こんにちは、今回は「野菜の皮がむけるグローブ」を購入したのでレビューします。
芋類など形のいびつなものの調理は時間がかかる…
以前は、歪な形の芋やその芽をとる作業が面倒で大変でした。ピーラーを使っても形がボコボコしているときれいにむけないし、芽の部分は1つずつとっていかないといけないし、男性や子供など、慣れていない人がピーラーを使うと、刃の部分でケガをすることもあるので、見ているだけでもハラハラします。あと、イモ類でも特に山芋とかは、皮をむいているとぬるぬるしてきて、手元はすべりやすくなるし、かゆくなってくるし、妹は皮膚が弱いので、手伝いも出来ないし、苦労しました。
包丁で切るときは、皮の厚さが安定せず、疲れてるときは尚のこと、厚く切ってしまうこともしばしばありました。また、イベントなどで、大量に野菜を使うときなどは、本当に億劫になります。ベテランのお母さんたちが勢ぞろいでやっても、人によって皮の厚さも時間も違ってきます。
野菜の皮むきグローブが超時短に
野菜の皮をむくグローブを買ってからは、グローブをつけて、野菜を水洗いして優しくこすっていくだけで、皮がむけていきます。しかも薄くて暑さも一定なうえ、今までピーラーや包丁を使っていた時は、形が一まわり小さくなるか、かくかくになっていた野菜(特に芋)がそのままの形で、表面の皮や芽だけが無くなっているという状態になります。芽の部分も、指でグッと押しただけで、ポロっと取れたりします。快感です。山芋などもぬるぬく、かいかいを感じることなく、きれいにむけるのでとてもありがたいです。また、ただグローブをはめて野菜をこするだけなので、力の弱い子供や、不器用な旦那様でも簡単にできます。私は、旦那さんにコレで、皮むきの手伝いをお願いしたときに「すごくキレイにむけてるね、助かったわ、ありがとう」なんて言葉を伝えたので「このくらい簡単、いつでもやるよ」なんて言葉がかえってきたので、ウハウハです。
野菜の皮むきグローブはお手伝いにもぴったり
先ほどの内容でもありましたが、グローブには刃がありませんので、お子さんや不器用な旦那様、奥様でも簡単に、そしてきれいに野菜の皮をむくことが出来ます。やった方も綺麗にむけた野菜を見て「出来た」という満足感を与えれると思うので、お手伝いを頼むときにはすごくぴったりな商品だと思います。
また、イベント時に大量に野菜を切ったり皮をむくときも、小さく切ってむくという一行程を飛ばして、大きい状態で皮をむいてから調理できるので、イベント時のスタッフさんにも重宝するのではないでしょうか。ただし、山芋とか柔らかい野菜を扱う際には、力を入れすぎないように気を付けた方が良いかと思います。ぐにゅっとなることがあるので。
最後に…
いかがでしたか?
野菜の皮むきって結構面倒なので、このグローブ一つでかなり時間を短縮できるのでおすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメントを残す